
昨日はシンザンさん、おーすけさん、海老蔵さん、オレさん、ハイセイコさん、匿名さん、匿名さん、アトムワンワンさん、モルさん、shadaさん、コメントありがとうございます。
また、昨日は仕事の関係でオッズ表をアップできずオッズ理論.comの読者の皆々様、誠に申し訳ございませんでした、、、
そんな時の為にも是非ともオッズ表を受け取ってください、、、無料です、、、
既にたくさんのお申込みありがとうございます。今回も自動返信になっておりますので僕から個別への返信はいたしておりませんので宜しくです~
JRAVANに加入してなくても使えますので完全無料で夢の万馬券がGET!できます(笑)
さて~~~
昨日の管理人は、、、
朝10時にはPC前を離れなくてはならず、、、わずか30分で勝負レース5Rをチョイス、、、そしてオッズ表にかけ、、、PDFに変換後、スマホにほりこみカツオ君のごとく食パンをかじりながら飛び出して行ったのでした。
午前中の中穴レースは中京の2Rでした。
後半は中京の7R(これは荒れすぎですね、、、)中京メイン、福島11.12Rと購入です。
見事、三連単が的中した中京記念ですが、、、
このレース、土曜のアメブロでもつぶやいてましたが馬番14しか目に付きませんでした、、、14からしか馬券は買いませんので、ここは1頭流しで三連単勝負!でした、、、
前売りのある大きなレースは、どうしても馬連単勝複勝の並びが順当になります。穴馬は11頭と大穴レースです。また断層は複勝には11位まで無く単複に揃った11位からの断層から勝負しました。軸は前日から14を狙ってましたが当日のそこそこお金が入ったオッズでも単複上昇、軸はこれと確信しました。またハンデ戦というのも強気にGO出来た要因です。
モルさん3連複おめでと!!!
中京、福島も終わって次は小倉、新潟ですね、、、
開催変り大きいの狙って行きましょう!!!

最強競馬ブログランキングへ








いただいたコメント(8)
コメント(お願い!ハンドルネームでもイイので名前を記入して下さい。)
あれ?コメントが表示されない(泣)そんな時はこの更新ボタンを押してね☆
2014年7月28日 23:27 | 返信
中穴レースはやはり中京2レースでしたね!
中京メインは7.8軸から馬連11位までの馬連流しで万馬券とれると思ったのに3着でした。
14番1頭軸お見事でした(*^^*)
2014年7月29日 09:25 | 返信
モルさん
おはよう
中京に2Rは自信ありでした。
中京メインは馬連も検討しました。
軸は12.14。相手は馬連3から6人気です。
万馬券ならない物もあるのでパスしました。
馬番15は切るので外してますね。
2014年7月29日 09:38 | 返信
勝負に出て良かったな
おめでとう
2014年7月29日 09:56 | 返信
aさん
勝負に出て良かったわ
ありがとう
2014年7月29日 22:20 | 返信
管理人さん、こんにちは!
中京記念改めておめでとうございました!羨ましいですな~
一つ質問させて頂きたいのですが、馬連と三連複の使い分けをされていますが何が基準で使い分けされてるんでしょうか?
宜しければご返答頂ければと思います。
2014年7月30日 12:05 | 返信
shabaさん
ありがとうございます。
これという決まりは持ってません。
ただ、こんな感じかなぁ~
3連複で買う場合は軸とする穴馬が馬連人気13~15位くらいで1人気からの馬連オッズが高い場合(150~250倍くらい)連に絡むのは難しいと判断し3連複で購入します。
馬連の時は人気が11.12位くらいで1人気からのオッズが低い時(70~90倍くらい)この場合は3連複で多点数買うより馬連で賭け金を上げたほうが回収率が良いので馬連にしてます。
今回のケースは馬連も検討しましたがハンデ戦ということもあり三連単で勝負しました。
回答になりましたかな??
2014年7月30日 20:40 | 返信
管理人さん、ご回答ありがとうございます!
今まで馬連オンリーでしたが今週から三連系にしようかと思いまして…
馬連で20点×300円より三連複で50点×100円の方が回収率良さそうかなと。
また馬連だと12点くらいで遊べちゃうので手を出しすぎたりしちゃうんですよね(笑)
馬券の買い方が一番難しいですよね…
2014年7月31日 08:39 | 返信
shabaさん
おはようございます。
券種選びも重要ですね。